忍者ブログ
つれづれに思うこと、本や映画の感想、菜食レシピなどなど、心のままに書き綴っています。
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術コミックです。フリーのイラストレーターの女性。部屋は床が見えないほど乱雑に散らかっているいわゆる「汚部屋」。あるきっかけで一念発起し、段階を踏んで「普通の部屋」の住人になって行きます。その過程において、物の捨て方、掃除の小技もそうですが、「物に対する考え方」の変化が私としては非常に参考になり、また共感がもてました。
最後の方はむしろ「普通より掃除上手のきれい好き」な方になられているようです。

 本当の「片付けられない女」と言われる方々は、注意欠陥障害のような脳の機能障害を伴っていることが多いと聞きますが、この方の場合はどうでしょう…。
このコミックの内容を見る限りは何も特別な障害を持った方ではないようです。仕事を持って自立した、友人と旅行に行ったり、男性を紹介されて外で会ったりと、ごく普通のむしろ随分まっとうな女性だと感じます。それがちょっと「片付けが苦手」で「つい溜め込んでしまった」結果がこうなってしまったように見受けられます。
PR

e72d8240jpeg今日は、最高!のベジレシピをたくさん作って
公開されている方のブログ(vege dininng 野菜のごはん)から、

ねぎピザのレシピをそっくりそのまま、餃子の皮を
春巻きの皮にかえて作ってみました。
 とろり葱塩☆ミニミニピッツァ

ぱりぱりの皮に、歯ごたえは残しつつも、火はしっかり通ってトロリとした
葱塩がものすごっく合っていて、いくらでも食べられちゃいます。

プチトマトは、春らしく暖かくなってきた途端にムショウに食べたくなって、
毎日毎食食べているので一緒にお皿に乗っけてみました。
(こうして写真で見ると、プチトマトがやけにでかい面していますが、
あくまでも主役は葱ピザです…)
エンターテインメント

インドの野良犬たち、捨てられた女児の命救う

4月22日18時40分配信 ロイター


 [パトナー 22日 ロイター] インド東部ビハール州の村で、
捨てられていた赤ちゃんの命を野良犬が救うという出来事があった。
現地当局者らが22日に明らかにした。
 それによると、この女児は母親によって泥の中に置き去りに
されたとみられるが、犬3匹がほえているのに気付いた住民らに
助け出された。
 現地政府の高官は「犬たちは(赤ちゃんの)周囲の土を
どけてからほえ始め、赤ちゃんも泣き始めたことで
近隣住民の気を引いた」と述べた。同高官によると、
女児は子どものいない夫婦に引き取られ、現在は無事だという。
 警察は、女児が死亡する可能性を承知で
置き去りにしたとみられる母親の行方について捜査している。
 インドでは稼ぎ手となる男児誕生を望む傾向が強いため、
国連の推計によると、1日当たり2000件前後の女の胎児の
中絶が違法に行われている。

最終更新:4月22日18時40分

ロイター
 
 この事件の報道を見たり聞いたりするたびに、記者たちの質問に答える被害者の夫であり父親であるM氏の会見の様子に引き込まれる。
物事に対し、真摯に考えに考え抜いた人からしか出てこないであろう誠実な言葉の数々。時には聞くものの心を辛くゆすぶる力を持つ、血を吐くような言葉が述べられているが、そんな時でも感情も理性も知性もきちんと自己をコントロールし、節度を持ってお話になる姿に感銘を受ける。

<以下毎日新聞のホームページより抜粋> 

 --9年間で日本の司法風土はどのように変わったか

 「私が裁判にかかわった当初は、被害者の地位や権利はありませんでした。それが9年間で、意見陳述権や優先傍聴権が認められた。これからは被害者参加制度もできて、被害者が当事者として刑事裁判の中にはいることができる。司法は大きく変わっていると思う。これから裁判員制度をにらみ、司法が司法試験を通った方だけではなく、被害者も加害者も一般の方も参加し、社会の問題を自ら解決するという民主主義の機運が高まる方向に向かっていると思っています」

 --いまなお問題点と考えることは

 「すべてが解決したわけではありません。今回は9年という歳月がかかっています。これは長いと思います。今後、裁判の迅速化の問題を検証する余地はあると思います」


--これまで、18、19歳の犯罪は少年法と刑法のグレーゾーンだといわれてきた。今回の死刑判決で裁判の流れは変わっていくと思うか

 「今後、刑罰を判断する際に、今回の判決を引用したり参考にすることもあると思います。ただ、個別の事案ごとに何を科すべきか、裁判員制度が導入されれば、司法と国民がそれぞれの価値観で考えるべきだと思っています。刑法の目的は刑罰を科すことだけではありません。判決を受け、社会はどうすれば犯罪を減らせるのかを考えるきっかけになる判決になってもらいたいと思います」

(引用ここまで)

 最近若い女性が行方不明になる事件をよく耳にします。
もちろん、普通に家路の途中でもしくは家で拉致される場合もあるでしょう。本当に恐ろしいことだし、無事に家族のもとに戻られることを切に祈っています。

ただ…「出会い系サイト」なるものがキーワードになっている場合。
何の落ち度もない方が拉致、誘拐されるのとは少しわけが違いそうです。
少なくともインターネット上で知り合った未知の人物に自らの意思で会おうと決め、自分から待ち合わせの場所に出向いていっているわけです。

私は昭和生まれの古い人間だからそう思うのかもしれないし、被害者の方に対して酷な言い方かもしれません。
でも、「なぜ、素性のわからない人に会うために自分からのこのこと出向いていくの??」か不思議でならないのです。
プロフィール
HN:
白い小鳥
性別:
女性
自己紹介:
 読書が好きな2児の母。平和と調和を願う菜食主義者です。瞑想を通じて精神・霊性・身体の向上を目指しています。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
現在コメント欄を設置しておりますが、明らかに宣伝目的もしくは管理人が不適切、不快と判断したコメントは予告なく削除させて頂きます。
[11/04 ニホンモモンガ]
[10/16 ニホンモモンガ]
[10/15 ニホンモモンガ]
[05/08 白い小鳥]
[05/08 izumimirun]
カウンター
バーコード
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】